会社概要
名称 | 株式会社モトオ |
---|---|
本社・工場所在地 |
T851-2108 長崎県西彼杵郡時津町日並郷字新開3794番地(時津第8工区内) T851-3313 長崎県西海市西彼町風早郷2057-1番地(西海パールテクノ工業団地内) |
創業 | 明治35年4月 |
設立 | 昭和55年4月 |
資本金 | 15,000千円 |
役員 | 代表取締役 元尾和博 取締役 元尾康子 |
從業員数 | 全体 32名 / 男30名 / 女 2名(令和元年6月現在) 他 社内外注 3名 |
建設業許可 | 長崎県知事許可(般-22) 第3788号 建設工事業 鋼構造物工事業 |
建築事務所 | 長崎県知事許可 第2-06-3141号 |
鋼構造物製作 | 国土交通省大臣認定工場 全公協認定Mグレード |
建物概要 |
本社・工場 建築面積 西海工場 建築面積 |
主要取引先 | HKプランニング(株) / 三井住友建設(株) / 長建工業(株) / 東洋建設(株) / アサヒ鐵鋼販売(株) / 熊本鉄構(株) / (株)熊谷組/ 宅島建設(株) / 他 |
主要仕入先 | エムエム建材(株) / 三鋼販西日本(株) / 本田商會(株) / 福岡酸素(株) / アサヒ鐵鋼販売(株) / 他 |
取引金融機関 | 北九州銀行 長崎支店 / 長崎銀行 時津支店 / 十八銀行 時津支店 / 西日本シティー銀行 長崎支店 / 佐賀銀行 長崎支店 |
加工能力 | 年間 10000t |
資格 |
|
会社沿革
明治35年04月 | 初代元尾浅右エ門が元尾鍛治屋として西彼杵郡時津町元村郷にて創業 |
---|---|
昭和10年04月 | 2代目元尾秀作が元尾鍛治屋を継承 |
昭和30年04月 | 3代目元尾政美が元尾鉄工所として継承 |
昭和35年04月 | 長崎県西彼杵郡時津町元村郷 工場新設 |
昭和50年04月 | 長崎県西彼杵郡時津町浜田郷 工場移転 |
昭和50年06月 | 塗装工場増設 |
昭和55年04月 | 有限会社 元尾鉄工所を設立 |
昭和56年08月 | 社団法人 全国鉄構工業会 Rグレード取得 |
平成01年07月 | 長崎県西彼杵郡時津町日並郷(時津第8工区団地) 工場新設・移転 |
平成02年01月 | 長崎県西彼杵郡時津町日並郷(時津第8工区団地) 第二工場新設 |
平成02年03月 | 社団法人 全国鉄構工業会 Mグレード取得 |
平成09年03月 | 長崎県西彼杵郡時津町久留里郷にストックヤードを確保 |
平成14年03月 | 国土交通大臣認定 Mグレード取得 |
平成16年07月 | ISO 9001:2000 取得 |
平成17年02月 | 資本金 増資 15,000,000円 |
平成22年02月 | 四代目 元尾和博 元尾鉄工所を継承 |
平成25年07月~ 26年06月 |
(県央工業内)諫早工場にて梁加工 |
平成26年04月 | 諫早工場(貝津工業団地内)にて一次加エライン設置 梁工場移設 |
平成29年04月 | 長崎県西海市風早郷(西海パールテクノ工業団地)約7000坪土地確保 |
平成30年04月 | 長崎県西海市風早郷(西海パールテクノ工業団地)工場新設 |
令和元年06月 | 株式会社モトオへ改組 |